サボテンの花

🌵サボテンの花が咲きました

何の手入れもせずに家の外にずっとほおってあるのに、今年は美しい花を咲かせてくれました

f:id:shibayukie:20240625101114j:image

夜に咲きます。

2日目にはしぼんてしまうのですが、

後から咲いた蕾があったので、計3・4日ほど楽しめました。

名前があるのか調べてみますと、ウニサボテンの仲間で、エキノシプス属の「大豪丸」という強そうな名前です。

似たようなサボテンが色々あるので、これで合っているのかどうかわかりませんが、

みんな金盛丸やら長盛丸やら◯◯丸という名前がついているのが面白いです😄

いつ頃から咲き始めたのか?

思い起こせば20年前にたくさん咲いた事は覚えています。

毎年咲くわけではないので、スマホの写真を探ってみましたら2021年に写真があるので、3年ぶりに咲いたようです。f:id:shibayukie:20240625102106j:image

よく見ると現在はサボテンの玉がふえています。 あー随分と成長していたんだ!

何も気づかなかった ごめんね〜

肥料も水もあげずにいたのに、病気にもならず名前のとおり強い子だ!

増えてきた丸い玉を切り取って別の鉢で育てる事が出来るようなので、やってみようかなと思っています😊

花言葉は『枯れない愛』

これまた強い!これからは豪丸ちゃんと呼んでパワーをいただきたいものです✊